当記事から登録の多い人気スクールはこちらです↓(公式サイトへ飛びます)
人気No.1 テックキャンプエンジニア転職
【高年収のエンジニアになりたい方向け】特に30代に強い
人気No.2 DMM WEBCAMP COMMIT【優良企業へエンジニア転職したい20代向け】転職先の質が高く、特に20代に強い
人気No.3 TechAcademy【副業・フリーランスで稼ぎたい人向け】オンラインで学べる優良スクール
どうも。フリーランスエンジニアのYutoです。
さて、僕はもともと大阪ではなく東京のプログラミングスクールを受講してフリーランスエンジニアになったのですが、最近は「大阪」のプログラミングスクールや転職事情を知る機会があったんですよね。
というのも、僕は現在エンジニアとして働きながら、IT企業を対象にした転職支援の仕事をしておりまして。今回好意にしているIT企業が「大阪エリア」にも進出するということで、大阪(梅田・難波)のエンジニア転職・スクール事情について色々聞いてきました。
そこで本記事では、大阪で本当に評判が高く、そして質の高いプログラミングスクールを4社、ニーズ別に厳選をしました。
調べてみると、ネットでもいろんなスクールが紹介されています。しかも「プログラミングスクール、大阪」で検索すると、検索でヒットする大半のサイトは「プログラミングスクール運営会社が運営しているサイト」であり、かつ「自社のスクール」を1位で表示しています。これだと、公平性がないですよね…。
なので本記事では、中立的な立場で、スクールを選ぶ基準含めてしっかり解説をしていきますね。
Contents
大阪エリア(梅田、難波)のプログラミングスクール事情
結論、充実はしていますが、それでも東京と比べると、スクールの数、質とも劣ります。
多くのIT企業は東京への一極集中
大前提として知っておくべきことは上記の通りで、そもそもIT企業の多くは、大阪でもなく京都でもなく、東京に集中していることです。
IT企業としては、まずは案件の豊富な「東京」で実績を作り、その知見やノウハウをもとに、関西や東海、九州に事業展開をしていきます。これが一般的な、IT企業の戦略の一つなんですよね。
実際に僕がお手伝いをしているIT企業もまさにそうで、まずは東京で実績を作り、次に大阪へエリアを広げる戦略でした。
そんな状況なので、エンジニアの卵を要請するための「プログラミングスクール」自体も、需要の多い「東京」へ集中しているのが現状なんですよね。
東京で人気のプログラミングスクールは大阪に進出していない
ですから、東京で人気のプログラミングスクールの多くは、大阪まで進出をしていません。
例えば、東京で人気のスクール「ポテパンキャンプ」や「GEEK JOB」。これら
は、大阪には進出していません。
この2社は、未経験からエンジニアを目指す方に多く選ばれているスクールですが、それでも大阪には拠点がないんですよね。
このように、大前提、大阪では「選べるプログラミングスクールの選択肢」が限られています。
【朗報】優良プログラミングスクールの一部は大阪にも進出している
とはいえ、全ての優良スクールが大阪に進出していないわけではなく、実際に東京でも実績を残している優良プログラミングスクールの一部は、大阪にも拠点を広げ、スクールを運営しています。
これからプログラミングを学ぶ場合、このような「東京で確かな実績を残し、大阪まで進出しているスクール」を選ぶことが、スクール選びのポイントだと、個人的には思っています。
なぜかというと、その方が中期的に見てメリットが大きいからです。
東京で実績を残しており、大阪にも進出しているスクールを選ぶメリット
イメージするとわかるかと思いますが、東京には大阪以上に多くのプログラミングスクールがあります。
その競争の激しい東京で実績を残しているということは、教育力が優れていたり、あるいは優良IT企業とコネクションがあるなど、何かしらの強みがないと、生き残ることはできません。
つまり、「東京で実績を残している=何かしらの強みがある可能性が高い=失敗するリスクは少ない」ということなんですよね。もちろん、100%失敗しないとは言い切れないですが。
また、例えば東京の企業が大阪進出するとなった際も、東京でも人気のスクールを使った方が、コネクションが活かせるケースがあります。
また、あなた自身に東京へ就職・転職希望がある際も、東京で名を上げているスクールの方が、充実したサポートを受けられる可能性が高いです。
このように、東京で実績を残し、大阪にも進出しているスクールを利用することが、メリットの大きい方法だと思います。ですので本記事では、このような条件にあったプログラミングスクールを厳選してご紹介しますね。
大阪(梅田・難波エリア)で本当に選ぶべきプログラミングスクール4つ【ニーズ別に厳選】
冒頭の通り、大阪でおすすめのプログラミングスクールをニーズ別で分けると、以下の通りです。
- テックキャンプ エンジニア転職
【高年収エンジニアになりたい方 or 30代向け】特に30代に強い
- DMM WEBCAMP COMMIT
【優良企業へ転職したい20代向け】転職先の質が高く、特に20代に強い
- TechAcademy
【オンラインで学びたい人 or 副業・フリーランスで稼ぎたい人向け】オンラインで安価に学べる優良スクール
- テックキャンプ プログラミング教養
【通学型で学びたい人向け】
上記の通りです。全て東京でも実績を残している人気スクールで、同じレベルのレッスンを大阪でも提供しています。
僕自身、TechAcademyやテックキャンプ プログラミング教養
は本受講もしていますが、初心者におすすめできるスクールでした。
それぞれ特徴をご紹介しますね!
No.1 テックキャンプエンジニア転職(高年収で就職・転職したい方向け)
言語 | Ruby、HTML、CSSなど |
期間 | 10週間、6ヶ月、4ヶ月(オンライン) |
価格 | 598,000円 転職できなければ全額返金保証あり |
受講スタイル | 教室型(なんば駅直結) or オンライン型 |
備考 | 30歳を超えても利用可能!(ただし選考あり) |
テックキャンプ エンジニア転職は実績、規模、評判いずれもトップクラスの転職支援付きプログラミングスクールです。
そのため「就職したい」「転職したい」「将来的には副業や独立でバリバリ稼ぎたい」、そんな思いがある方におすすめですね。
高年収で転職が目指せる(年収100万円UP事例も)
特筆点は、高年収で転職が目指せることです。
なぜなら、テックキャンプエンジニア転職は「教育」に相当な力を入れており、確かなスキルを身につけた上で、転職活動に臨めるからです。
これを裏付ける実績として、テックキャンプエンジニア転職は相場よりも決定年収が高めです。中には年収100万円UPほどで決定したジレもあるようです。
このように、高年収で転職できるのが、テックキャンプエンジニア転職の良さですね。
テックキャンプであれば、年収を落とさず転職が目指せるだけでなく、大阪の他のスクールよりも高年収転職が目指せます。
プログラミングの総合的技術をしっかり身につけられるカリキュラムなので、高年収転職はもちろん、近い将来はフリーランスや副業で年収800万円〜年収1,000万円水準を稼ぐことも、テックキャンプなら実現できますよ。
30代からエンジニアになれる(30代の転職決定率は97.5%)
また30代からエンジニアになれることも、テックキャンプ エンジニア転職が他のスクールと違うところです。
そもそも、就職サポートがセットになった他のスクールには、基本的に「年齢」による受講制限があります。大半が「20代限定」なんですよね。
ところがテックキャンプエンジニア転職の場合、就職サポートがセットになっているにも関わらず、30歳を超えても利用できるんですよね。
事実、テックキャンプ エンジニア転職の受講生の「約30%」は30代となっています。この割合はスクールでもトップクラスに多いです。
また、単に受け入れているだけでなく、30代の転職決定率は97.5%と、大阪のあらゆるスクールの中でも、30代の転職決定率がトップクラスの高いです。
これを超えるスクールは他には知りません。ですから、30代から大阪のプログラミングスクール経由で、本格的にエンジニアを目指すなら、テックキャンプ エンジニア転職が一番おすすめです。
テックキャンプで次のステップに進みたい場合は「無料カウンセリング」への参加となります。
無料カウンセリングでは、あなたの経歴を見た上で、どのようなキャリアが残されているか、現実的なアドバイスをしてくれます。もちろん無料で、強引な勧誘もありません。当日相談してみて、後日受講するかどうか決めて返事をすればOKです。
カウンセリングは週7日間、朝10時〜夜22時まで、1回45分でオンライン実施となっており、自宅や仕事先、外出先から隙間時間で相談できます。
かなり人気のスクールなので、少しでも気になる場合、予約は早めに取っておくことがおすすめです。以下公式サイトから30秒で無料予約できます。
いますぐ登録したい方はこちら👇自宅からオンラインで無料相談可能【簡単30秒】
▼詳細はこちら
No.2 DMM WEBCAMP COMMIT(通学型で学んで、転職までしたい方向け)
言語 | Ruby、HTML、CSSなど |
期間 | 3ヶ月 |
価格 | 628,000円 転職できなければ全額返金保証あり |
受講スタイル | オフライン(難波)or オンライン |
備考 | なし |
大手DMMグループが運営するDMM WEBCAMP COMMITは、東京と大阪(難波)にあるプログラミングスクールです。
優良企業へ希望通り転職しやすい(転職決定率98%で、卒業生の離職率わずか1%)
DMM WEBCAMP COMMITの特筆点は、優良企業へ希望通りの転職がしやすいことです。
それを裏付ける事実が、DMM WEBCAMP COMMITの「転職決定率」と「卒業生の離職率」の2つです。
まず転職決定率は驚異の98%であり、数あるスクールの中でもトップクラスに高いです。
ただ、転職決定率が高いスクールは他にもあります。ではDMM WEBCAMP COMMITならではの特徴は何かと言うと、卒業生の離職率です。
DMM WEBCAMP COMMIT経由で転職した方の、転職先での離職率はわずか1%となっています。
そもそもIT業界の離職率は20%や30%のところが多いです。その中で離職率1%というのは、DMM WEBCAMP COMMIT卒業生が希望通りの転職を実現し、転職先で満足いく働き方を実現している何よりの証拠なんですよね。
事実、DMM WEBCAMP COMMITの転職先はベンチャー企業が多いですが、厳選された「隠れた優良企業」が多いことが印象的でした。
- 自由な環境の会社
- 福利厚生がしっかりしている会社
- 家賃手当がある会社
- 新しいことを常に学べる会社
など、詳細を担当者から聞きましたが、良い会社が多かったです。低離職率を実現できることも納得できました。
転職できなければ全額返金保証あり
「転職決定率」や「転職の質」が高いだけでなく、あなたが20代であれば、DMM WEBCAMP COMMITは「転職できなければ全額返金保証」を受けることもできます。
そのため、失敗のリスクを感じることなく、転職活動に打ち込み、後悔しない転職ができることも、DMM WEBCAMP COMMITの良いところかなと思います。
唯一デメリットとしては、30代だと転職保証は付いていないことです。ですので30代はテックキャンプエンジニア転職がおすすめです。テックキャンプであれば、30代の転職保証があります。
一方で、経歴に自信がなく、それでもエンジニア転職したい。できることなら優良企業へ希望通り転職し、楽しいエンジニアライフを送っていきたい。そんな20代の方は、転職先の質が良いDMM WEBCAMP COMMITであれば、良い転職が実現できると思いますよ。
DMM WEBCAMP COMMITを検討してみたい場合、次のステップは「無料カウンセリング」です。こちらも毎日朝から夜まで、オンライン参加可能です。仕事の合間や、平日夜や休日など、隙間時間で参加してみることが第一歩です。
なお、DMM WEBCAMP COMMITは元々人気がありましたが、最近さらに人気急上昇中のスクールです。そのため、特に人気の「平日昼」や「夜」の予約枠は常に埋まりがちです。
以下公式サイトから60秒で無料予約できるので、少しでも気になる場合、先に予約しておくことが良いと思います。
▼詳細はこちら
No.3 TechAcademy(オンラインで学びたい方向け)
言語 | Ruby、Java、PHPなど。20種類を超えるコースから希望に応じて選択可能 |
期間 | 最短4週間 |
価格 | 4週間で129,000円(税抜) |
受講スタイル | オンライン型(Web受講) |
備考 | 就職支援あり |
TechAcademyはオンラインで完結型のプログラミングスクールです。オンライン型としては、国内でも最大手の一社です。
僕自身受講したスクールでしたが、現役エンジニアによる手厚いサポートがあったので、初心者でも無理なくスキルアップできるスクールでした。
僕自身がエンジニアになれたのも、TechAcademyがあったからこそだと思っています。
副業やフリーランスなど、個人で稼げるエンジニアになれる(徹底した個人開発カリキュラム)
特筆点は、副業やフリーランスなど「個人で稼げるエンジニア」になれることです。
TechAcademyのカリキュラムは「個人開発」に特化した実践カリキュラムです。そのため、プログラミングの基礎から実践まで、個人で稼ぐ高いレベルを目指すことができます。
カリキュラムの中では「オリジナルサービス開発」もあるので、受講しながら「あなただけの制作実績」を作ることができます。
僕自身も自身で仕事を獲得する際は、ここで得た実績や経験が役立ちました。
オンラインでいつでもどこでもスキルアップ
TechAcademyは完全オンライン型のスクールです。なので、PCとネット環境さえあれば、どこでも学習を進めることができます。
実際に受講していた際に使ったオンラインカリキュラム
上記はTechAcademyで使うオンラインカリキュラムです。PCさえあれば、いつでもどこでも上記の教材にアクセス可能でして、勉強を進めることができます。
なお、わからないところが出た際は、週2回のビデオチャットか、Slackというチャットツールを使っていつでも聞くことができます。
僕はわからない点が出たら、都度チャットツールを使って質問していました。早い時だと30秒でレスポンスが来たりと、とにかく対応のスピードがよかったです。オンラインであっても、本当にストレスなくプログラミングを学べました。
値段も、大阪の他のスクールと比較して安いので、金銭的にもお得です。おすすめです。
▼詳細はこちら
No.4 テックキャンプ プログラミング教養(通学型で学んでみたい方向け)
言語 | Webアプリケーション(Ruby)、AI、VR、オリジナルアプリ、デザイン、Iphoneアプリの6コースが学び放題 |
期間 | 最短4週間 |
価格 | 入会金128,000円+月額12,800円(税抜き) *月額費用は初月無料 |
受講スタイル | 通学型(梅田) |
備考 | テックキャンプ エンジニア転職![]() ![]() |
テックキャンプ プログラミング教養は通学型として人気のプログラミングスクールです。東京、大阪、名古屋などでスクールを展開している、実績の高いスクールです。
TECH::CAMPも僕は受講をしましたが、カリキュラムが本当に良く作り込まれていると感じました。
実際に受講していた際に使ったオンラインカリキュラム
上記は僕が実際に受講をしていた際に使ったオンラインカリキュラムです。テックキャンプ プログラミング教養では、このカリキュラムを自主的に進めていきながら、わからないことを教室に常に常駐している講師に聞いていくスタイルです。
個人的な印象としては、講師の質はTechAcademyの方が良かったですが、カリキュラムの分かり易さで言えば、テックキャンプ プログラミング教養の方が良かったですね。
テックキャンプ プログラミング教養のオンラインカリキュラムは、受講生の質問を元に随時アップデートしており、これまで5,000回以上も修正されています。それだけやれば、当然わかりやすくなりますよね。
いずれにしても、TechAcademyとテックキャンプはもどちらも良いスクールです。なので、オンラインで受けたいか、対面メインで受けたいか、自分の希望に合わせて選ぶと良いでしょう。無料相談も活用し、比較してみてください。
とりあえず相談したい場合は無料カウンセリングをまずは体験してみるといいと思います。
いますぐ登録したい方はこちら👇
▼詳細はこちら
大阪のプログラミングスクール選びで迷ったときの選び方
プログラミングスクール選びで失敗しないためには、2〜3社は、プログラミングスクールの無料体験なり、無料カウンセリングに参加をしておくことですね。
今回ご紹介した4社はいずれも間違いないスクールではありますが、人によっては合う・合わないがあると思います。その点2〜3社話を聞いてみれば、自分に合っていそうなスクールも、実際にイメージできるようになります。
なお、もし僕があなたの立場なら、テックキャンプ エンジニア転職の無料カウンセリング(なんば駅直結の校舎で対面 or オンラインで実施)またはDMM WEBCAMP COMMIT
の無料カウンセリング(なんばの校舎で対面 or オンラインで実施)を受け、時間があるならTechAcademy
の無料体験(オンラインで実施)も試します。
この3つを比較すれば、失敗確率は限りなく下げられると思います。3社ともニーズが異なりますし、自分のニーズ(希望)がわからなければ、この3つを比較することで、自分が重視したいことも見えてきますよ。
まとめ
「未経験からプログラミングなんて習得できるのかな・・」
これからプログラミングを始める立場であれば、おそらくこんな不安があると思います。僕も初めてプログラミングを学ぼうと思ったときは、まさに上記のように、不安を感じていました。
ですが、プログラミングは正しい方法で学べば、誰でもできるようになります。なので、下手に我流で学ぶことをせず、しっかりプロのサポートを受けながら勉強すれば、数ヶ月で仕事レベルのスキルは身につくんですよね。
エンジニアやプログラマーとして就職・転職し、実務経験を1〜2年しっかり積めば、フリーランス独立も現実的に狙えます。また、フリーランスエンジニアになれば、年収1,000万円やリモートワーク、週3勤務など、そんな働き方も実現できます。
ですから、もし今の人生に不満があり、それを解消するためにプログラミングが役立つなら、まずは学んでみることが良いですね。
僕もそうでしたが、プログラミングを習得すると本当に人生変わります。僕のように必ずしもエンジニアにならずとも、プログラミングができれば、例えば「週末副業」し、給料にプラスで月5万円稼ぐこともできます。人生にゆとりが出てくると思います。
とはいえ、ここまで言っても10人に9人は行動しません。だからこそ、ここで行動するだけでも、周囲の人より一歩先へ進めますね。応援しています!
今回ご紹介した大阪のプログラミングスクール
- テックキャンプ エンジニア転職
【高年収エンジニアになりたい方 or 30代向け】特に30代に強い
- DMM WEBCAMP COMMIT
【優良企業へ転職したい20代向け】転職先の質が高く、特に20代に強い
- TechAcademy
【オンラインで学びたい人 or 副業・フリーランスで稼ぎたい人向け】オンラインで安価に学べる優良スクール
- テックキャンプ プログラミング教養
【通学型で学びたい人向け】
人気記事現役エンジニアがおすすめするプログラミングスクール5社【徹底比較】